川内くーん!
- 2012/02/27
- 23:30
今年の花粉の量は昨年の3割程度にしかならないそうです。
わーい!!
花粉症歴20年のGreenvaleとしてはこんな朗報はないわけで。
だって花粉で喉やられるわ、(仕事への影響は測り知れず)
布団外干せないわ、
空気清浄機24時間廻さないと夜寝られないわ
まともに花見できないわ
そして趣味のマラソンも全くできないわで
いいこと全くない3月~GWの2か月なんです。
それが2月末現在でもまだ走れる!!!
昨日も東京マラソン観た後
10キロランしてきました。
イメージトレーニングでしょうか、
きれいなフォームの走りを観た後は
自分の姿勢もよくなってる(ような気がする)せいか
10キロが軽く走れまして
ものすごく気持ちいい!
BGMは
円高効果でものすごく安くなってました3枚組。
ドイツ製?ですが輸入盤のちゃちさ(!!)は全くなく、
久しぶりに歌詞カードなんぞもあったりして
いいお買いものでした。
彼の声はいいね。
ランニングにぴったり(!)
てなわけで
東京マラソン
出場した皆さま
お疲れ様でした。
完走したみなさま
congratulations!!
私は10年前にホノルルマラソンにでたっきり
もはや幻となった42.195キロです。
しかしこれを一度やると
人生変わるよ!
ちょっとしたことは全然気にならなくなる。
50歳になるまでにもう一度
夫とホノルル走りたいなと思っております。
(初ホノルルはhoneymoonだったのです・・・バカップル)
でもって今日の夕方のニュースで衝撃映像。
一休さん!?
公務員の★川内君!!!
なんなんだこのピュア感。
真面目さ。
走ってる姿を見て
スペシャルドリンクとれない姿見て
あちゃー!と思っていて
23キロで遅れ出して
あああ。
独りランナーの限界かな・・・と
ちょっと寂しく思っていましたが、
今日の報道ステーションの川内君、そして2位だった新君をみて
涙
そうか、川内君がいたからこその
2時間7分台だったのだね。
藤原新くん30歳。
彼もなんという清々しさ。
謙虚だし
あの途中スパートする時に他の日本人選手に
「ほら、いくぞ!」と手で合図した姿。
マラソンって独りのスポーツなんだけど
独りじゃないんだよな・・・って
自分もちょっとだけ走る者としてものすごく
共感そして
感動
比較にならないけど、
毎年ハーフレースに出る時も
ランニング仲間とお互いを鼓舞しあって
励まし合って
「がんばりましょう、オー!」と言いながら
スタートラインに立つ。
早くても遅くても完走目指して
自分の記録との戦いをまっとうして
お互いの結果を誉めたたえ合う(笑)
マラソンって独りじゃないんだよな~。
あのシーンは素敵でした♡
そして新君の
「川内君はライバル。瀬古さんと中山さんみたいな」という言葉に
また涙!
実業団ランナーたちも
打倒川内!と思って
トレーニングをしてたでしょうし、
私のような市民ランナーたちにも
夢や希望、モチベーション、
走る喜びを与えてくれました。
東京の某公園で普段走ってるらしいですが
友人のランナーも
「川内君と並走してみた」
とうきうきしてたっけ。
まっすぐすぎる川内君が
時に痛々しく見えた時もあったけど(ごめんなさい)
東京マラソンの姿
そして今日の潔すぎる坊主姿。
忘れてたピュアな気持ちがわきあがりました。
まだまだ24歳。(もうすぐお誕生日!)
これからだよ、川内くん!!
がんばれ!
そしてありがとう!
わーい!!
花粉症歴20年のGreenvaleとしてはこんな朗報はないわけで。
だって花粉で喉やられるわ、(仕事への影響は測り知れず)
布団外干せないわ、
空気清浄機24時間廻さないと夜寝られないわ
まともに花見できないわ
そして趣味のマラソンも全くできないわで
いいこと全くない3月~GWの2か月なんです。
それが2月末現在でもまだ走れる!!!
昨日も東京マラソン観た後
10キロランしてきました。
イメージトレーニングでしょうか、
きれいなフォームの走りを観た後は
自分の姿勢もよくなってる(ような気がする)せいか
10キロが軽く走れまして
ものすごく気持ちいい!
BGMは
![]() | John Mayer (2009/04/14) John Mayer 商品詳細を見る |
円高効果でものすごく安くなってました3枚組。
ドイツ製?ですが輸入盤のちゃちさ(!!)は全くなく、
久しぶりに歌詞カードなんぞもあったりして
いいお買いものでした。
彼の声はいいね。
ランニングにぴったり(!)
てなわけで
東京マラソン
出場した皆さま
お疲れ様でした。
完走したみなさま
congratulations!!
私は10年前にホノルルマラソンにでたっきり
もはや幻となった42.195キロです。
しかしこれを一度やると
人生変わるよ!
ちょっとしたことは全然気にならなくなる。
50歳になるまでにもう一度
夫とホノルル走りたいなと思っております。
(初ホノルルはhoneymoonだったのです・・・バカップル)
でもって今日の夕方のニュースで衝撃映像。
一休さん!?
公務員の★川内君!!!
なんなんだこのピュア感。
真面目さ。
走ってる姿を見て
スペシャルドリンクとれない姿見て
あちゃー!と思っていて
23キロで遅れ出して
あああ。
独りランナーの限界かな・・・と
ちょっと寂しく思っていましたが、
今日の報道ステーションの川内君、そして2位だった新君をみて
涙
そうか、川内君がいたからこその
2時間7分台だったのだね。
藤原新くん30歳。
彼もなんという清々しさ。
謙虚だし
あの途中スパートする時に他の日本人選手に
「ほら、いくぞ!」と手で合図した姿。
マラソンって独りのスポーツなんだけど
独りじゃないんだよな・・・って
自分もちょっとだけ走る者としてものすごく
共感そして
感動
比較にならないけど、
毎年ハーフレースに出る時も
ランニング仲間とお互いを鼓舞しあって
励まし合って
「がんばりましょう、オー!」と言いながら
スタートラインに立つ。
早くても遅くても完走目指して
自分の記録との戦いをまっとうして
お互いの結果を誉めたたえ合う(笑)
マラソンって独りじゃないんだよな~。
あのシーンは素敵でした♡
そして新君の
「川内君はライバル。瀬古さんと中山さんみたいな」という言葉に
また涙!
実業団ランナーたちも
打倒川内!と思って
トレーニングをしてたでしょうし、
私のような市民ランナーたちにも
夢や希望、モチベーション、
走る喜びを与えてくれました。
東京の某公園で普段走ってるらしいですが
友人のランナーも
「川内君と並走してみた」
とうきうきしてたっけ。
まっすぐすぎる川内君が
時に痛々しく見えた時もあったけど(ごめんなさい)
東京マラソンの姿
そして今日の潔すぎる坊主姿。
忘れてたピュアな気持ちがわきあがりました。
まだまだ24歳。(もうすぐお誕生日!)
これからだよ、川内くん!!
がんばれ!
そしてありがとう!
- 関連記事
スポンサーサイト