5月と6月の予定
- 2021/05/10
- 20:39
5月と6月のスケジュール
<講演>
・【受付中】5月15日 Vital Japan にて英語講演を行います。
http://vitaljapan.com/event/2021-5-15-vital-japan/
"The Magic of Spoken Words"
「心を揺さぶる英語の伝え方 - 書かれた言葉以上の情報をいかに伝えるか」
Vital Japan Online Session 復活第一弾 です。
・【受付中】5月23日 第93回全国大会 | 日本英文学会 (elsj.org) にゲスト登壇致します。(詳細はHPを御覧下さい)
http://www.elsj.org/meeting/93rd/
<英語朗読ワークショップ>
満員御礼!◆6月5日(土)午前の部
6月5日(土)午後の部
受付中◆ 6月5日(土)午後の部 満員御礼!
https://kokucheese.com/event/index/611511/
今月から課題が新しくなりました!料理人お父さん流の娘への「困難にどう立ち向かうか」についてのお話です。(高校1年生の英語レベルのものです)
もしくはご自身が読みたい!というものを持ち寄り、4名という少人数で2時間じっくり「伝える・伝わる」英語を学びます。それぞれの目的目標に沿った指導をしますので英語が音読できて辞書でわからないところをしっかり調べられる方で何より声を出す!ことにご興味がある方ならどなたでもご参加できます。順番に指導を受け(×2回)最後に発表という形で仕上げていきます。お互いの読みを聴き合うことで得る学びも多い「協働学習」となっています。
この他
6月12日朗読劇ワークショップ
6月20日朗読輪読ワークショップなどもあります。
詳細は
https://yukoaotani.jp/schedule/
まで!
************〜**********〜*************〜**********〜*************〜************
余談ですが
最近 SNS疲れなのかTwitterやFacebookに投稿しなくなりました。
ネタ切れってのもあるかなー。Youtuberってホントすごいよ
あ、Instagram に#今日の1万歩 っていうシリーズで写真だけは毎日あげてるんですけどね笑
ここずっと歩くことだけ続いています。
静かなストレス発散。。
気分転換だし軽い運動だしなんかいいよ。
最近の私が何してるかって言うと
歩くか(1万歩)仕事するか家事するか修論準備するか
本読むかアマプラでドラマ観るかオーディブルで小説聞くか図書館手本借りて小説読むかしかしてない日々です。あ、夜諸々全部その日すべきことが終わった後1人晩酌ってのもあるか。ワイン🍷🍷か🍺🍺くらいの量です。(大抵ドラマ観てる)
まあこれで充分時間埋まる(やや忙しい)んで退屈はしないすけどね笑
何もかもコロナのせいにはできないし、
してはいけないと思うけれど
私のように友達の大半が飲み友だと
会うきっかけが無くて。
社交性なんてものは元からあまりないんですが
本当に人と会わなくなって
オンライン飲み会はちょっと苦手で
(どうしていいかわからないのと集中力持続させるのがややしんどい)早々にやらなくなったしね。
私は早くワクチン打って
友人と軽いハイキングして温泉入ってビール呑んで
たわいないことでゲラゲラ笑って
コックリしながら電車乗って帰って幸せにバタンキューぐっすり就寝っていうのが早くしたい。
全国にワークショップしにいきたい。
朗読ライブしたい
コロナ消えやがれ!
<講演>
・【受付中】5月15日 Vital Japan にて英語講演を行います。
http://vitaljapan.com/event/2021-5-15-vital-japan/
"The Magic of Spoken Words"
「心を揺さぶる英語の伝え方 - 書かれた言葉以上の情報をいかに伝えるか」
Vital Japan Online Session 復活第一弾 です。
・【受付中】5月23日 第93回全国大会 | 日本英文学会 (elsj.org) にゲスト登壇致します。(詳細はHPを御覧下さい)
http://www.elsj.org/meeting/93rd/
<英語朗読ワークショップ>
満員御礼!◆6月5日(土)午前の部
6月5日(土)午後の部
受付中◆ 6月5日(土)午後の部 満員御礼!
https://kokucheese.com/event/index/611511/
今月から課題が新しくなりました!料理人お父さん流の娘への「困難にどう立ち向かうか」についてのお話です。(高校1年生の英語レベルのものです)
もしくはご自身が読みたい!というものを持ち寄り、4名という少人数で2時間じっくり「伝える・伝わる」英語を学びます。それぞれの目的目標に沿った指導をしますので英語が音読できて辞書でわからないところをしっかり調べられる方で何より声を出す!ことにご興味がある方ならどなたでもご参加できます。順番に指導を受け(×2回)最後に発表という形で仕上げていきます。お互いの読みを聴き合うことで得る学びも多い「協働学習」となっています。
この他
6月12日朗読劇ワークショップ
6月20日朗読輪読ワークショップなどもあります。
詳細は
https://yukoaotani.jp/schedule/
まで!
************〜**********〜*************〜**********〜*************〜************
余談ですが
最近 SNS疲れなのかTwitterやFacebookに投稿しなくなりました。
ネタ切れってのもあるかなー。Youtuberってホントすごいよ
あ、Instagram に#今日の1万歩 っていうシリーズで写真だけは毎日あげてるんですけどね笑
ここずっと歩くことだけ続いています。
静かなストレス発散。。
気分転換だし軽い運動だしなんかいいよ。
最近の私が何してるかって言うと
歩くか(1万歩)仕事するか家事するか修論準備するか
本読むかアマプラでドラマ観るかオーディブルで小説聞くか図書館手本借りて小説読むかしかしてない日々です。あ、夜諸々全部その日すべきことが終わった後1人晩酌ってのもあるか。ワイン🍷🍷か🍺🍺くらいの量です。(大抵ドラマ観てる)
まあこれで充分時間埋まる(やや忙しい)んで退屈はしないすけどね笑
何もかもコロナのせいにはできないし、
してはいけないと思うけれど
私のように友達の大半が飲み友だと
会うきっかけが無くて。
社交性なんてものは元からあまりないんですが
本当に人と会わなくなって
オンライン飲み会はちょっと苦手で
(どうしていいかわからないのと集中力持続させるのがややしんどい)早々にやらなくなったしね。
私は早くワクチン打って
友人と軽いハイキングして温泉入ってビール呑んで
たわいないことでゲラゲラ笑って
コックリしながら電車乗って帰って幸せにバタンキューぐっすり就寝っていうのが早くしたい。
全国にワークショップしにいきたい。
朗読ライブしたい
コロナ消えやがれ!
- 関連記事
スポンサーサイト