あけましておめでとうございます 2021
- 2021/01/02
- 14:58
HAPPY NEW YEAR 2021
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞどうぞよろしくお願いします!
皆様どんな年明けになりましたでしょうか?
私はすでにお腹周りがちょっとふくよかになっているかも・・・
さて、
昨年はコロナ禍で全国に出向いて直接皆様とお会いすることが叶わない1年となりました。
しかし、VIVAテクノロジー!
私のようなアナログ人間でもZOOMに助けられ、
皆様とオンラインという形で朗読を再開することができました。
お忙しい中、ご参加頂き本当にありがとうございます。
今年もどうなるのか、まだ先が見えませんが、コミュニケーション、声を出す、
人に伝える作業はオンラインでも行えます。
声を出すこと、グループで学びあうことは元気を生み出してもくれます。
昨年3月以降、かなり気持ちが沈んでしまった私でしたが、皆様の朗読するお声に本当に力を頂きました。
これからもライフワークである朗読を続けていきたいと思っています。
皆様と御一緒できれば幸いです。
がんばります!
どうぞどうぞ本年もよろしくお願い致します!
青谷優子
ーーーーーーー以下はお知らせですーーーーーーーーーー
📢1月のオンラインワークショップのお知らせです📢
📚英語朗読ワークショップ
課題が変わります!
電話交換手と少年の心温まるお話Information Pleaseです♪
1/9 (土) 10:00ー12:00
https://kokucheese.com/event/index/605592/
1/17(日)10:00-12:00
https://kokucheese.com/event/index/605593/
1/17(日)13:00-15:00
https://kokucheese.com/event/index/605594/
📚英語朗読劇ワークショップ
オスカーワイルドのオスカーワイルドらしいシニカルエッセンス入りの哀しくでもクスっとしちゃうラブストーリー「The Nightingale and The Rose」を声で演じます。
1/23(土)
お申込みはこちら
https://kokucheese.com/event/index/605596/
セリフ部分だけでなくナレーション部分も読み上げて文芸作品を5名で作り上げるものです。
テキストはこちらでご用意いたします。
前半は輪読で作品を朗読し全体像をつかんで役を決めます。
昼休憩をはさんだ後、後半で配役通りに練習をしていきます。
仕上げの発表会を行い残りの時間でFeedbackを行います。
ーーーーそれ以外の活動・ご報告ーーーー
📚noteで記事を公開しています。
新たに「英語朗読を学んでみよう《実践編》」を公開しました。
https://note.com/yukoaotani/n/na3da491d20cc
前回の英語音読概要の「英語音読を学んでみよう」
https://note.com/yukoaotani/n/ne448be991487 に続く第2弾です。
よかったら読んでみて紙上朗読WS体験してみて下さい。
📚Twitterでは鏡の国のアリスの原文英語朗読も行っています。
Chapter 7に入ったところです。
https://twitter.com/Greenvaletokyo/status/1344816003318890496?s=20
📚NHK文化センターで英語朗読劇ワークショップも行っています!
今回はオスカーワイルドの「TheNightingale and The Rose」です。
NHK文化センター青山教室 (1月13日〜)
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1220277.html
📚このほかグループレッスン・個人レッスン・CDブックレット販売・お問合せなどは
https://yukoaotani.jp
2021年も健やかに・朗らかに過ごしてまいりましょうー!!
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞどうぞよろしくお願いします!
皆様どんな年明けになりましたでしょうか?
私はすでにお腹周りがちょっとふくよかになっているかも・・・
さて、
昨年はコロナ禍で全国に出向いて直接皆様とお会いすることが叶わない1年となりました。
しかし、VIVAテクノロジー!
私のようなアナログ人間でもZOOMに助けられ、
皆様とオンラインという形で朗読を再開することができました。
お忙しい中、ご参加頂き本当にありがとうございます。
今年もどうなるのか、まだ先が見えませんが、コミュニケーション、声を出す、
人に伝える作業はオンラインでも行えます。
声を出すこと、グループで学びあうことは元気を生み出してもくれます。
昨年3月以降、かなり気持ちが沈んでしまった私でしたが、皆様の朗読するお声に本当に力を頂きました。
これからもライフワークである朗読を続けていきたいと思っています。
皆様と御一緒できれば幸いです。
がんばります!
どうぞどうぞ本年もよろしくお願い致します!
青谷優子
ーーーーーーー以下はお知らせですーーーーーーーーーー
📢1月のオンラインワークショップのお知らせです📢
📚英語朗読ワークショップ
課題が変わります!
電話交換手と少年の心温まるお話Information Pleaseです♪
1/9 (土) 10:00ー12:00
https://kokucheese.com/event/index/605592/
1/17(日)10:00-12:00
https://kokucheese.com/event/index/605593/
1/17(日)13:00-15:00
https://kokucheese.com/event/index/605594/
📚英語朗読劇ワークショップ
オスカーワイルドのオスカーワイルドらしいシニカルエッセンス入りの哀しくでもクスっとしちゃうラブストーリー「The Nightingale and The Rose」を声で演じます。
1/23(土)
お申込みはこちら
https://kokucheese.com/event/index/605596/
セリフ部分だけでなくナレーション部分も読み上げて文芸作品を5名で作り上げるものです。
テキストはこちらでご用意いたします。
前半は輪読で作品を朗読し全体像をつかんで役を決めます。
昼休憩をはさんだ後、後半で配役通りに練習をしていきます。
仕上げの発表会を行い残りの時間でFeedbackを行います。
ーーーーそれ以外の活動・ご報告ーーーー
📚noteで記事を公開しています。
新たに「英語朗読を学んでみよう《実践編》」を公開しました。
https://note.com/yukoaotani/n/na3da491d20cc
前回の英語音読概要の「英語音読を学んでみよう」
https://note.com/yukoaotani/n/ne448be991487 に続く第2弾です。
よかったら読んでみて紙上朗読WS体験してみて下さい。
📚Twitterでは鏡の国のアリスの原文英語朗読も行っています。
Chapter 7に入ったところです。
https://twitter.com/Greenvaletokyo/status/1344816003318890496?s=20
📚NHK文化センターで英語朗読劇ワークショップも行っています!
今回はオスカーワイルドの「TheNightingale and The Rose」です。
NHK文化センター青山教室 (1月13日〜)
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1220277.html
📚このほかグループレッスン・個人レッスン・CDブックレット販売・お問合せなどは
https://yukoaotani.jp
2021年も健やかに・朗らかに過ごしてまいりましょうー!!
- 関連記事
-
- あけましておめでとうございます 2021 (2021/01/02)
- 7月のオンラインワークショップのお知らせ&MORE! (2020/06/08)
- デジタルデトックスと 祈願断ち (2019/09/30)
- 英語朗読でたのしむ日本文学 発売中! (2019/05/06)
- ありがとう2018年、よろしくね2019年 (2018/12/28)
スポンサーサイト