3月11日におもうこと
- 2020/03/13
- 11:32
3月11日
毎年この日に読んでいるお話です。
小泉八雲さんはどんな思いでこのお話を書いたんでしょう。
私は沢山の事を考えながら読みます。
311でニュースを伝えると言うこと、アナウンサーの仕事について真剣に学びました。
何年もニュースを読んでいたのにこの時はじめて使命ということ
やるべきことについて考えました。
そして家族、仕事の自分にとっての重み、自分にできる範囲についても。
今も毎年この日になると命について、家族について考えます。
「笑って死ぬ」を座右の銘にしたのもこの日からです。
自分にできることをやっていきます。
“A Living God” by Koizumi Yakumo
「稲村の火」
https://soundcloud.com/user-882463989/a-livivng-god-by-koizumi-yakumo-read-by-yuko-aotani
テキストはこちらのChapter3
です。
http://inamuranohi.jp/a-living-god/a-living-god-text/
毎年この日に読んでいるお話です。
小泉八雲さんはどんな思いでこのお話を書いたんでしょう。
私は沢山の事を考えながら読みます。
311でニュースを伝えると言うこと、アナウンサーの仕事について真剣に学びました。
何年もニュースを読んでいたのにこの時はじめて使命ということ
やるべきことについて考えました。
そして家族、仕事の自分にとっての重み、自分にできる範囲についても。
今も毎年この日になると命について、家族について考えます。
「笑って死ぬ」を座右の銘にしたのもこの日からです。
自分にできることをやっていきます。
“A Living God” by Koizumi Yakumo
「稲村の火」
https://soundcloud.com/user-882463989/a-livivng-god-by-koizumi-yakumo-read-by-yuko-aotani
テキストはこちらのChapter3
です。
http://inamuranohi.jp/a-living-god/a-living-god-text/
- 関連記事
スポンサーサイト