バカな質問は無い
- 2019/12/16
- 10:07
【本当にグレートな人はハートがグレートである 】という話
数週間前のこと。
かつてノーベル賞を受賞された英国物理学者にインタビューをする機会があり、
完全文系の私は挨拶がてら
「すみません、先生の研究についての書籍は読ませて頂いたのですが
いかんせん難しくて間抜けな質問をしてしまうかもしれません。
ご容赦ください。」と言った。
それに対して博士は
「世の中には「馬鹿な質問」なんてないんです。
知りたいと思ったら答えを探し続けてください。
興味があることを追求し続けてください。わからないことがあったら尋ねてください。
一度や二度で答えにたどり着けなくてもいいんです。
すでに答えが出ている問題でもいいんです。
納得のいくまで探して下さい。
急いで答えに辿りつかなくてもいいんです。
出た答えに満足しなくてもいいんです。
少し寝かせておいてください。
いつかふとその答えが必要になる時がきます。」
と答えて下さった。
実際どの質問に対しても優しく、丁寧に、実にわかりやすい説明をして下さる方だった。
一番チャーミングだったのは
「Your questions would never be stupid,
but there may be a stupid answer though,
coming from me!」
とにっこり笑って仰った瞬間。
謙虚な天才=神 なのだ!
と心が震えた。
物理学者であるけれど
serendipity も信じていると仰っていたのが印象的で、
この歳で学校に戻ろうと決めた自分が
この時期に博士からこの言葉を頂けたのは
まさにserendipity!と感じた。
体力的にも能力的にも
ギリギリのロケの中のご褒美。
ありがたい3日間の出来事。
数週間前のこと。
かつてノーベル賞を受賞された英国物理学者にインタビューをする機会があり、
完全文系の私は挨拶がてら
「すみません、先生の研究についての書籍は読ませて頂いたのですが
いかんせん難しくて間抜けな質問をしてしまうかもしれません。
ご容赦ください。」と言った。
それに対して博士は
「世の中には「馬鹿な質問」なんてないんです。
知りたいと思ったら答えを探し続けてください。
興味があることを追求し続けてください。わからないことがあったら尋ねてください。
一度や二度で答えにたどり着けなくてもいいんです。
すでに答えが出ている問題でもいいんです。
納得のいくまで探して下さい。
急いで答えに辿りつかなくてもいいんです。
出た答えに満足しなくてもいいんです。
少し寝かせておいてください。
いつかふとその答えが必要になる時がきます。」
と答えて下さった。
実際どの質問に対しても優しく、丁寧に、実にわかりやすい説明をして下さる方だった。
一番チャーミングだったのは
「Your questions would never be stupid,
but there may be a stupid answer though,
coming from me!」
とにっこり笑って仰った瞬間。
謙虚な天才=神 なのだ!
と心が震えた。
物理学者であるけれど
serendipity も信じていると仰っていたのが印象的で、
この歳で学校に戻ろうと決めた自分が
この時期に博士からこの言葉を頂けたのは
まさにserendipity!と感じた。
体力的にも能力的にも
ギリギリのロケの中のご褒美。
ありがたい3日間の出来事。
- 関連記事
スポンサーサイト