2016年 2年目もありがとう♪
- 2016/12/27
- 20:33

あと数日で2016年も終わります。
昨年は独立1年目で何がなんだかわからないままあっという間に終わりましたが
今年は少しずつ仕事も増えたり昨年お世話になったみなさんと再びお会いできたりして
なんとなく自分の 朗読家・英語コミュニケーション講師・フリーアナウンサーという
3足の草鞋の棲み分けも出来てきました。
◆目標の47都道府県で朗読!も今年は群馬、千葉、兵庫、広島、新潟が加わり
9県に!(経験済みは→東京・京都・愛知・大阪)
自分が主宰する英語朗読ワークショップ・セミナーの他
◆早稲田大学・上智大学で・神戸海星女子大学での
英語アナとしての経験を元にお話しするコミュニケーション講義
◆老舗和食店や医療機関での専門的・実践的英会話講座
◆英語の先生対象の「授業をLIVEに!教科書でパフォーマンス」的講座
など「教える」を沢山体験させて頂いた他
◆東京大学・早稲田大学・高崎経済大学でのスピーチコンテスト審査員
◆学会での講演や発表
◆ビジネスパーソンが集まるVITAL JAPANで個人的なお話もさせていただきました。
◆夏から秋にかけては初めて自分でプロデュースした
夏目漱石 「夢十夜」ライブを開催・同CD も(インディーズで♪)制作
◆理事を務めるESUJ での月例朗読サロン RODOKU CLUBでも初の「発表会」を開催
◆来年発売になる英語学習誌の特集企画の執筆・英語教育番組のスキット翻訳
など新しいジャンルにも挑戦させていただきました。
◆文科省のSGH(スーパーグローバルハイスクール)企画評議員を担当し学校視察などを行いました。
NHKにいた時と何が違うかって、毎日やることが違う!
会う人が違う!
内容が全部全然違う!
今年は「出会い」がとにかく多く、実は人見知りの自分にとって
ドキドキの多い日々でした。
かつてサラリーマンだった時は
大きな会社だったので分業化されていたこともあり
スタジオと家と割り切って働くことが許されていた気がします。
しかし!朗読やコミュニケーションということを突き詰めると
「人と人」「面と向かったトーク」「通じ合うかどうか!」みたいな
キーワードがすべてにちりばめられ、自分を出さずには勝負出来ない。
「会社には仕事しに来てるのよ!友達つくりにきてんじゃないよ!」なんて
言って完全に仕事とプライベートを分けてきた自分が本当に恥ずかしくなるくらい
人とのつながり、出会いの大切さを感じる一年でした。
会社時代だって多くの人に支えられてきたのに突っぱねて
偉そうなこと言ってカッコつけて、でも甘えてきたのだと。
ああ、ごめんなさい。
今、ようやく「働く」ということがわかってきたような気がします。
そしてお仕事を通じて出来た知り合いを「友達」と呼んでもいいんだと
それは決して「甘え」や「なあなあ」ではないんだ。
お互い助けあって、鼓舞しあって、それぞれの目標に到達できるように
肩をたたきあう貴重な存在なんだと
47歳、社会人25年でようやくようやく気付きました。
恥ずかしいけれどBetter late than neverってことでお許しください。
ありがとうございます。
そしてそういった人々とお会いし、自分の気持ちを伝えるようになってから
何故朗読という道を選んだのか、自分がこれから何をしていきたいのか
ぼんやりではありますが道が見えてきました。
ロールモデルといえる人、朗読とはどんなものかを示してくださった人、
コテンパンに鍛えてくれる人、今年は特に自分を見直すきっかけをこうした
素晴らしい方々からいただきました。
もしかしたら、今までの朗読を崩して一から作り上げないといけないかもしれない。
そんな気もします。
でも朗読を続ける、自分の朗読を作るという気持ちは今までで一番強い。
がんばります。
ツイッター、FB,ここブログなどで青谷の朗読と出会ってくださった皆様
ライブや講演、講義、セミナーなどに足を運んで下さった皆様、
出会いに、ご縁に心から感謝しています。ありがとうございました。
そして飲むとへべれけになる青谷と仲良くしてくれる皆さん、
愚痴を言ったり、ひねくれたこと言ったり、ブラックすぎるジョークを言う青谷を
笑い飛ばしてくれる皆さん、ありがとうございます。
今も昔も変わらず一緒にくだまいてくれる悪友たちにも感謝感謝ほんとに感謝。
What shall I do without you?
大人になってこんなに沢山の新しい友人が出来きるとは
昨年2月、NHKを辞めた時には想像もできませんでした。
自分が着ていた偏屈な鎧を脱げて頑なだった心が溶けてきたのは
間違いなく皆さんとの出会いのおかげです。
変人なのはまあ多分変わらないけれど(すみません・・・)、
楽しく、元気いっぱいな2017年を目指します。
本当にありがとうございました。
- 関連記事
-
- 仕事に追われるな!(ツイキャス始めました♪) (2017/04/13)
- 【2017年始動】読むぞ!全国行くぞ!(1-3月予定一覧) (2017/01/04)
- 2016年 2年目もありがとう♪ (2016/12/27)
- 祝・一周年! (2016/02/04)
- あけましておめでとうございます!夢十夜! (2016/01/05)
スポンサーサイト