Bedtime with Greenvale The Railway Children Chapter 7part1
- 2016/04/26
- 14:01
いいお天気ですねー。
昼寝がしたい(笑)
のをこらえて?!The Railway Children 7章 前半を読みました。
YOUTUBE朗読URLはこちら!
https://youtu.be/psAx6XeVojc
テキストはこちらです!Text The Railway Children Chpater7
この中でピーター君が孫に自慢する!と言う場面があるんですが、
フィリスちゃんが「じゃあ結婚しなくちゃね!」と嫌味を言う。
ピーター「うーん面倒だなあいつもいるなんて。
年に数回だけ目を覚ますくらいの人がいいなぁ」とのたまう。
フィリスちゃん「あたしはずーっと起きてたいわ。
旦那さんにあたしがどんなにいい人がいつも言ってほしいもーん」
この二人いつもおもろい。
ちなみにフィリスちゃん(鉄道事故を防いだご褒美に何をもらえるかという話題で)
「あたしは常々ゾウの赤ちゃんがほしいと思ってたのよねー。
でもそれは鉄道会社の人は知らないよね。。。」
んなもん知るかーい!?
知っててもあげるかーい!!
と突っ込んでしまいました。
ボビー姉さんが「いい子」中の「いい子」で。
長女の呪縛はここにも・・・なーんて思ってしまいました。
というわけでお楽しみください!GW中に7章は終わらせたいなぁ。
今後の予定も併せてのせておきますね!
ぜひぜひ皆さまとお会いできればと思います。
5月14日(土) 18:30-21:15 @飯田橋 ”VITAL JAPAN” 講演
ご存知、日本最大級の英語コミュニティ
Bilingual Professionals Network
今回のテーマはインタビューです。
英語朗読も致します!
お申込み詳細はこちらをクリック!
5月22日(日) 13:30-15:30 @柏市
”Welcome to Rodoku! 英語朗読の世界へようこそ!”
ミニ朗読ライブ
(ジャズピアニスト池田みどりさんの伴奏つき!)
&ミニセミナーが合体した「英語朗読入門」です。
お席まだまだ!ありまーす。是非いらしてくださいね。
http://kokucheese.com/event/index/381952/
6月19日(日) 9:30-12:30 @池袋
Tell The Story 英語朗読ワークショップ4(8名)
読みたい作品(1-2分のもの)を
発表ー添削―発表ー添削―発表と繰り返して
「完成」させます。
お申込みはこちらです。
http://kokucheese.com/event/index/389652/
残席3です
14:00-16:30 @池袋
Tell The Story 英語朗読セミナー(25名)
今回は一つのやや長めの課題作品を
じっくり声に出して読んでいきます。
(もちろんほかの原稿でのエクササイズもありますよー)
青谷の朗読も披露させて頂きます!
お申込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/389658/
こちらはお席たーんとあります(笑)
お問い合わせはこちらまでコメントをお願いします!
ワークショップは基本英語ですが
今回はセミナーでももう少し日本語まぜて細かいお話、
音読の精度を上げて朗読までもっていくには?
青谷は普段こんな勉強してるのよ!みたいなのも
お話できればと思っています。
★そうそう、小さい小さいハコで青谷のミニミニ朗読ライブ(都内)
始めようと思っています。
本当に人数が少ない(のと一人運営でてんてこ舞いなので)
ご興味のあるにご連絡します。行ってみたいなーと思う方はこちらにコメント
(非公開)もしくは青谷の公式FBにメッセージ下さいませ!
★★あと、個人レッスンありますか?というお問い合わせ時々頂きます。
→ しますよー!(今まで4回くらいだけどw)
スケジュールがお互いにあって場所が見つかれば・・・なんですが、
場所は結構なんとでもなりますので(青谷が出張するー都内ならー
地方ならスカイプ?)ご希望あればこちらまでもしくはFBメッセでお願いします!
それではー!
Facebook:https://www.facebook.com/yukoaotanirodoku/
Twitter: https://twitter.com/Greenvaletokyo
昼寝がしたい(笑)
のをこらえて?!The Railway Children 7章 前半を読みました。
YOUTUBE朗読URLはこちら!
https://youtu.be/psAx6XeVojc
テキストはこちらです!Text The Railway Children Chpater7
この中でピーター君が孫に自慢する!と言う場面があるんですが、
フィリスちゃんが「じゃあ結婚しなくちゃね!」と嫌味を言う。
ピーター「うーん面倒だなあいつもいるなんて。
年に数回だけ目を覚ますくらいの人がいいなぁ」とのたまう。
フィリスちゃん「あたしはずーっと起きてたいわ。
旦那さんにあたしがどんなにいい人がいつも言ってほしいもーん」
この二人いつもおもろい。
ちなみにフィリスちゃん(鉄道事故を防いだご褒美に何をもらえるかという話題で)
「あたしは常々ゾウの赤ちゃんがほしいと思ってたのよねー。
でもそれは鉄道会社の人は知らないよね。。。」
んなもん知るかーい!?
知っててもあげるかーい!!
と突っ込んでしまいました。
ボビー姉さんが「いい子」中の「いい子」で。
長女の呪縛はここにも・・・なーんて思ってしまいました。
というわけでお楽しみください!GW中に7章は終わらせたいなぁ。
今後の予定も併せてのせておきますね!
ぜひぜひ皆さまとお会いできればと思います。
5月14日(土) 18:30-21:15 @飯田橋 ”VITAL JAPAN” 講演
ご存知、日本最大級の英語コミュニティ
Bilingual Professionals Network
今回のテーマはインタビューです。
英語朗読も致します!
お申込み詳細はこちらをクリック!
5月22日(日) 13:30-15:30 @柏市
”Welcome to Rodoku! 英語朗読の世界へようこそ!”
ミニ朗読ライブ
(ジャズピアニスト池田みどりさんの伴奏つき!)
&ミニセミナーが合体した「英語朗読入門」です。
お席まだまだ!ありまーす。是非いらしてくださいね。
http://kokucheese.com/event/index/381952/
6月19日(日) 9:30-12:30 @池袋
Tell The Story 英語朗読ワークショップ4(8名)
読みたい作品(1-2分のもの)を
発表ー添削―発表ー添削―発表と繰り返して
「完成」させます。
お申込みはこちらです。
http://kokucheese.com/event/index/389652/
残席3です
14:00-16:30 @池袋
Tell The Story 英語朗読セミナー(25名)
今回は一つのやや長めの課題作品を
じっくり声に出して読んでいきます。
(もちろんほかの原稿でのエクササイズもありますよー)
青谷の朗読も披露させて頂きます!
お申込みはこちら
http://kokucheese.com/event/index/389658/
こちらはお席たーんとあります(笑)
お問い合わせはこちらまでコメントをお願いします!
ワークショップは基本英語ですが
今回はセミナーでももう少し日本語まぜて細かいお話、
音読の精度を上げて朗読までもっていくには?
青谷は普段こんな勉強してるのよ!みたいなのも
お話できればと思っています。
★そうそう、小さい小さいハコで青谷のミニミニ朗読ライブ(都内)
始めようと思っています。
本当に人数が少ない(のと一人運営でてんてこ舞いなので)
ご興味のあるにご連絡します。行ってみたいなーと思う方はこちらにコメント
(非公開)もしくは青谷の公式FBにメッセージ下さいませ!
★★あと、個人レッスンありますか?というお問い合わせ時々頂きます。
→ しますよー!(今まで4回くらいだけどw)
スケジュールがお互いにあって場所が見つかれば・・・なんですが、
場所は結構なんとでもなりますので(青谷が出張するー都内ならー
地方ならスカイプ?)ご希望あればこちらまでもしくはFBメッセでお願いします!
それではー!
Facebook:https://www.facebook.com/yukoaotanirodoku/
Twitter: https://twitter.com/Greenvaletokyo
- 関連記事
-
- Bedtime with Greenvale "The Railway Children"Chapter8-1 (2016/06/09)
- Bedtime with Greenvale The Railway Children Chapter 7-2 (2016/05/10)
- Bedtime with Greenvale The Railway Children Chapter 7part1 (2016/04/26)
- Bedtime with Greenvale The Railway Children Chapter6-2 そのほか (2016/04/15)
- Bedtime with Greenvale "The Railway Children Chapter6-1" (2016/04/05)
スポンサーサイト