Bedtime with Greenvale The Railway children Chapter2
- 2015/11/10
- 21:04
皆様こんばんは!
青谷です。
10月は肉体改造!とか宣言しておきながら、
なんと!フリーになって一番忙しい月となってしまい。。。
全然走れず・・・。
来年1月には毎年恒例のハーフマラソン大会があるってのに
全然練習していません・・・。ぐぐぐぐ。
体がたるんでるだけじゃなくてホウレイセンまでたるんできたような・・・。
まあ46だから受け入れないといけませんね・・・と言いながらコロコロローラーな日々です。
さて!いやーまたしても成功しましたよ。(ほとんどまぐれw)
MP3をYoutubeにアップする技。
The Railway Children 2-1
聞いてやってください。
今日は子供たちにぎゃんぎゃん怒ってしまったので
本来「優しい優しい」Motherの声が結構きつい。
さらに声がハスキー(酒やけではない・・・)と微妙な回ですが聞いてください。
この話本当にかわいらしい。
姉弟妹のキャラもいいし、英国の文化がよおくわかります。
もうちょっとPOSHな英語にするべきかなぁ。
次回少し修正したいと思います。
さて、いよいよ、今週末
11月15日(日)かの有名な6次元カフェ (通称MURAKAMI CAFE)
ー毎年ノーベル文学賞発表日にハルキストたちが集うあのブックカフェー
で、青谷初の「読書・朗読」イベントを行います。
Listening Library 英語朗読で読む・聞く・語る 日本文学 でございます。
お申込みはこちら!
6jigen
6次元の場所などの詳細はこちら
6次元カフェ場所
小泉八雲の有名どころと、TSUNAMIという言葉を世界語にしたあの話、
夏目漱石の学生時代の英語力分析
ハーン先生の授業再現
そして夢十夜の第一夜(新訳!「坂の上の雲」を訳したJuliet Carpenterさん)
を日英で実験的「ねじれ」朗読
源氏物語より葵の六条の生霊の場面の英語ラジオドラマ朗読音源披露
(かなりモダンホラーな感じ)
参加者と一緒に日本一有名なあの詩のバイリンガル朗読の輪読
パート2は6次元オーナーのナカムラクニオさんと
カフェの名前の由来であるあの世界的作家さんについて
データ面から、英語など翻訳されたときの魅力についてなど
掘り下げてお話していきます!
とにかく盛りだくさんの3時間!
いらしてくださいね!
本好き青谷が本に囲まれてめちゃくちゃ盛り上がってると思います!
言語は・・・英語ベースで途中から日本語になるかと。
でも基本ちゃんぽんです。
どっちしかわからなくても楽しんでいただけるような不思議な空間をお届けしまーす!
青谷です。
10月は肉体改造!とか宣言しておきながら、
なんと!フリーになって一番忙しい月となってしまい。。。
全然走れず・・・。
来年1月には毎年恒例のハーフマラソン大会があるってのに
全然練習していません・・・。ぐぐぐぐ。
体がたるんでるだけじゃなくてホウレイセンまでたるんできたような・・・。
まあ46だから受け入れないといけませんね・・・と言いながらコロコロローラーな日々です。
さて!いやーまたしても成功しましたよ。(ほとんどまぐれw)
MP3をYoutubeにアップする技。
The Railway Children 2-1
聞いてやってください。
今日は子供たちにぎゃんぎゃん怒ってしまったので
本来「優しい優しい」Motherの声が結構きつい。
さらに声がハスキー(酒やけではない・・・)と微妙な回ですが聞いてください。
この話本当にかわいらしい。
姉弟妹のキャラもいいし、英国の文化がよおくわかります。
もうちょっとPOSHな英語にするべきかなぁ。
次回少し修正したいと思います。
さて、いよいよ、今週末
11月15日(日)かの有名な6次元カフェ (通称MURAKAMI CAFE)
ー毎年ノーベル文学賞発表日にハルキストたちが集うあのブックカフェー
で、青谷初の「読書・朗読」イベントを行います。
Listening Library 英語朗読で読む・聞く・語る 日本文学 でございます。
お申込みはこちら!
6jigen
6次元の場所などの詳細はこちら
6次元カフェ場所
小泉八雲の有名どころと、TSUNAMIという言葉を世界語にしたあの話、
夏目漱石の学生時代の英語力分析
ハーン先生の授業再現
そして夢十夜の第一夜(新訳!「坂の上の雲」を訳したJuliet Carpenterさん)
を日英で実験的「ねじれ」朗読
源氏物語より葵の六条の生霊の場面の英語ラジオドラマ朗読音源披露
(かなりモダンホラーな感じ)
参加者と一緒に日本一有名なあの詩のバイリンガル朗読の輪読
パート2は6次元オーナーのナカムラクニオさんと
カフェの名前の由来であるあの世界的作家さんについて
データ面から、英語など翻訳されたときの魅力についてなど
掘り下げてお話していきます!
とにかく盛りだくさんの3時間!
いらしてくださいね!
本好き青谷が本に囲まれてめちゃくちゃ盛り上がってると思います!
言語は・・・英語ベースで途中から日本語になるかと。
でも基本ちゃんぽんです。
どっちしかわからなくても楽しんでいただけるような不思議な空間をお届けしまーす!
- 関連記事
-
- Bedtime with Greenvale The Railway Children 3章入りました! (2016/01/14)
- Bedtime with Greenvale 2016 始動! (2016/01/07)
- Bedtime with Greenvale The Railway children Chapter2 (2015/11/10)
- 忘れたころの BED TIME WITH GREENVALE.... (2015/11/04)
- 朗読ワークショップまとめとBedtime with Greenvale (2015/08/24)
スポンサーサイト