秋から冬の朗読イベント情報
- 2015/10/16
- 18:19
ご無沙汰しています!
今月は師匠(と私が勝手に仰いでいる)鴨下真一さんの
「日本語の学校」WSがあるので週末はずーっと日本語(日本文学)の朗読のお勉強・・・
それと毎日走って肉体改造・・・それが10月のメインイベントのはずだったのですが、
おかげ様で、なんだか大変いろいろ忙しくなりまして
学会発表やイベントプレゼンの個人レッスン(オーディオファイルでモデルリーディングを録音します)
だったり、講演やら、自分のワークショップやら、公演お稽古やらでかなり充実した毎日を送っています。
さて、これからの予定ですが・・・
10月25日東京英語朗読ワークショップ (定員に達しましたので閉め切りました)
11月15日(日) Listening Library @ 6次元カフェ<YUKO AOTANIイベント情報>
11月15日 15:00ー18:00
@6次元 英語朗読&読書会イベント
"Listening Library"
八雲と漱石の「英語の先生」比較、それぞれの作品のバイリンガル朗読。
この会のための漱石の夢十夜を「坂の上の雲」英訳されたJuliet Juliet Carpenter 先生に新訳をお願いしました。
音にすると、英語にするとまた違った味わい。美しい英訳は読んでいてウットリします。
青谷のライフワークの一つ、源氏物語の「なりきり現代英語源氏」シリーズ(二回目ですが)
ではこわ〜い六条御息所をご紹介します。
また、世界中で読まれている現代日本作家についてゲストトーク&英語朗読も。
さらに参加者とディスカッション等盛り盛り沢山の3時間。
青谷がやってみたかったこと全てがここにある・・と言っても過言ではない!?
http://rokujigen.blogspot.jp/
25名受付始まってますよー。 (スクロールして11月15日までいってください!)
11月27日(金)ESUJ 日本英語交流連盟主催(青谷理事やっております)
英語朗読とジャズピアノのコラボ(池田みどり さん)でお届けする
「賢治と芥川」のリサイタルとトークです。
http://www.esuj.gr.jp/lec_event/jp/event/20151127.htm
12月12、13日(土、日) 「太宰治朗読劇」(日本語)
青谷の挑戦! 日本語朗読ユニット AタニとEチカ(通称タニチカ)でお届けする
「太宰治朗読劇」 青谷と朗読家として長年ご活躍(でも若い)エチカさんとのコラボ企画です。
俳優の中村健さんにゲスト出演していただきます。エチカさんが演出を担当されています。
今年何かと話題の太宰治の短編3作品に取組みます。
◎演目「トカトントン」「葉桜と魔笛」「待つ」
◎出演 中村健 青谷優子 エチカ
◎演出 エチカ
◎日時 12月12日土曜日 15時開演
12月13日日曜日 14時開演
*開場は開演の30分前です
◎会場 キッドアイラック アートホール・5階ギャラリー
(京王線・京王井の頭線「明大前駅」徒歩2分)
*会場のHPです↓
https://twitter.com/kid_hallgallery
◎料金 2000円 *未就学児のご同伴はご遠慮くださいませ
◎ご予約 お問い合わせ aotaniethica@gmail.com (それぞれ22席です)


今月は師匠(と私が勝手に仰いでいる)鴨下真一さんの
「日本語の学校」WSがあるので週末はずーっと日本語(日本文学)の朗読のお勉強・・・
それと毎日走って肉体改造・・・それが10月のメインイベントのはずだったのですが、
おかげ様で、なんだか大変いろいろ忙しくなりまして
学会発表やイベントプレゼンの個人レッスン(オーディオファイルでモデルリーディングを録音します)
だったり、講演やら、自分のワークショップやら、公演お稽古やらでかなり充実した毎日を送っています。
さて、これからの予定ですが・・・
10月25日東京英語朗読ワークショップ (定員に達しましたので閉め切りました)
11月15日(日) Listening Library @ 6次元カフェ<YUKO AOTANIイベント情報>
11月15日 15:00ー18:00
@6次元 英語朗読&読書会イベント
"Listening Library"
八雲と漱石の「英語の先生」比較、それぞれの作品のバイリンガル朗読。
この会のための漱石の夢十夜を「坂の上の雲」英訳されたJuliet Juliet Carpenter 先生に新訳をお願いしました。
音にすると、英語にするとまた違った味わい。美しい英訳は読んでいてウットリします。
青谷のライフワークの一つ、源氏物語の「なりきり現代英語源氏」シリーズ(二回目ですが)
ではこわ〜い六条御息所をご紹介します。
また、世界中で読まれている現代日本作家についてゲストトーク&英語朗読も。
さらに参加者とディスカッション等盛り盛り沢山の3時間。
青谷がやってみたかったこと全てがここにある・・と言っても過言ではない!?
http://rokujigen.blogspot.jp/
25名受付始まってますよー。 (スクロールして11月15日までいってください!)
11月27日(金)ESUJ 日本英語交流連盟主催(青谷理事やっております)
英語朗読とジャズピアノのコラボ(池田みどり さん)でお届けする
「賢治と芥川」のリサイタルとトークです。
http://www.esuj.gr.jp/lec_event/jp/event/20151127.htm
12月12、13日(土、日) 「太宰治朗読劇」(日本語)
青谷の挑戦! 日本語朗読ユニット AタニとEチカ(通称タニチカ)でお届けする
「太宰治朗読劇」 青谷と朗読家として長年ご活躍(でも若い)エチカさんとのコラボ企画です。
俳優の中村健さんにゲスト出演していただきます。エチカさんが演出を担当されています。
今年何かと話題の太宰治の短編3作品に取組みます。
◎演目「トカトントン」「葉桜と魔笛」「待つ」
◎出演 中村健 青谷優子 エチカ
◎演出 エチカ
◎日時 12月12日土曜日 15時開演
12月13日日曜日 14時開演
*開場は開演の30分前です
◎会場 キッドアイラック アートホール・5階ギャラリー
(京王線・京王井の頭線「明大前駅」徒歩2分)
*会場のHPです↓
https://twitter.com/kid_hallgallery
◎料金 2000円 *未就学児のご同伴はご遠慮くださいませ
◎ご予約 お問い合わせ aotaniethica@gmail.com (それぞれ22席です)


- 関連記事
-
- ピアノと象と仏と貉&太宰治 (2015/11/29)
- 青谷優子イベント情報ほか (2015/11/12)
- 秋から冬の朗読イベント情報 (2015/10/16)
- Bedtime with Greenvale 怪談話つながり! (2015/08/05)
- 繋がりつながる日々 (2015/08/03)
スポンサーサイト