Bedtime with Greenvale 怪談話つながり!
- 2015/08/05
- 22:44
美味しいものを食べた時
「ああおいしー」というコトバしか出ないように
暑すぎる天候の時
「暑い」というコトバしか出ないのは仕方ない。
だってホントウに今年は暑い。
ビールとかビールとかビールとか・・・
夏の青谷は昔から麦とホップで出来ていたけれど
今年は気管支炎をやっちゃってアルコール禁止令が出ておって
でもどうしてもシュワシュワしたくて
今まで絶対に手を出さなかったノンアルビールらしきドリンクデビュー。
人間切羽詰るとなんでもやるね。
うん、SAPPOROのトクホのあれはいけるよ。
ライム味のオールフリーも悪くない。
てなわけでやっぱり水分中心な日々です。

これは、8月1日に行われた名古屋でのどまんなか寄席Kwaidan Special
の出演メンバー!
左からお三味線の帰山かおるさん
まんなか青谷
そして右側がどまんなか寄席主宰の英語落語家 喜餅さん
青谷は小泉八雲怪談のムジナと雪女の二題を読み
(伴奏に帰山さんのすんばらしいお三味線がつきました)
喜餅さんはオリジナルのゾンビ落語!と
有名な「死神」
これって狂言でもやるよね。
でもってオリジナルはグリム童話なんですのよ?
知ってました?
一番最初に喜餅さんと怪談コラボをやろうっていう時に
英語朗読はこれを読もうかって言ってたんです。
同じネタで落語と朗読。
でもまあそれじゃあ芸がないってんで別ネタにしましたが
いつか読みたいなぁって思ってたんで、読んでみました。
相変わらず細切れでごめんなさいね。
Godfather Death by Jacob and Wilhelm Grimm
Godfather Death1
Godfather Death2
Godfather Death3
Godfather Death4
Godfather Death5
Godfather Death6
Godfather Death7
今回は全部のせちゃいました!
朗読になかなかむいてる!
セミナーでやりたいなぁと思うくらいでした。
そうそう、セミナー9月6日の分まだお席ございます。
お待ちしておりますよー。
お申し込みはこちら!
青谷優子英語朗読セミナー
ワークショップは秋にもう一度やりますが、
東京でのこの形のセミナーは9月の次はちょっと今のところ未定。
個人レッスンもそろそろ始めようかなーと思っています。
(興味ある方はメールアドレスを明記してコメントください。詳細をご連絡します)
それ以外は朗読会を中心にイベント的なものを秋冬は展開していくことになりそうです。
春に行こうと思っていけなかった九州のリベンジなんとかしたいし・・・
地方ワークショップを実現したいなぁ。
10人くらい人が集まって、会場があれば、
課題を持ち寄った発表形式のワークショップが行えます。
1度読んで、それぞれにポイント指導をしてもう一度読む・・・
簡単に言うとそれだけですが、二度目に皆さんびっくりするくらい変わります。
10人それぞれ違う指導をしますが、
皆さんがそれぞれの指導を生かしてくれるからだと思います。
読み聞かせワークショップ
スピーチワークショップ
読むものはなんでも可能です。
こんな形でやりたいな!というのがありましたら
これまたメールアドレスを明記の上コメントください。
10月は日本語朗読の師匠との魔のブートキャンプ36時間
(三週末連続=土日・土日・土日・それぞれ一日6時間)
もあるしでお勉強もそろそろ始めないとな。
がんばるぞー!
Bedtime with Greenvale リクエストもお待ちしています!
(詩とかよんじゃおっかな!?)
それではアツサニマケズ
お過ごしください!
「ああおいしー」というコトバしか出ないように
暑すぎる天候の時
「暑い」というコトバしか出ないのは仕方ない。
だってホントウに今年は暑い。
ビールとかビールとかビールとか・・・
夏の青谷は昔から麦とホップで出来ていたけれど
今年は気管支炎をやっちゃってアルコール禁止令が出ておって
でもどうしてもシュワシュワしたくて
今まで絶対に手を出さなかったノンアルビールらしきドリンクデビュー。
人間切羽詰るとなんでもやるね。
うん、SAPPOROのトクホのあれはいけるよ。
ライム味のオールフリーも悪くない。
てなわけでやっぱり水分中心な日々です。

これは、8月1日に行われた名古屋でのどまんなか寄席Kwaidan Special
の出演メンバー!
左からお三味線の帰山かおるさん
まんなか青谷
そして右側がどまんなか寄席主宰の英語落語家 喜餅さん
青谷は小泉八雲怪談のムジナと雪女の二題を読み
(伴奏に帰山さんのすんばらしいお三味線がつきました)
喜餅さんはオリジナルのゾンビ落語!と
有名な「死神」
これって狂言でもやるよね。
でもってオリジナルはグリム童話なんですのよ?
知ってました?
一番最初に喜餅さんと怪談コラボをやろうっていう時に
英語朗読はこれを読もうかって言ってたんです。
同じネタで落語と朗読。
でもまあそれじゃあ芸がないってんで別ネタにしましたが
いつか読みたいなぁって思ってたんで、読んでみました。
相変わらず細切れでごめんなさいね。
Godfather Death by Jacob and Wilhelm Grimm
Godfather Death1
Godfather Death2
Godfather Death3
Godfather Death4
Godfather Death5
Godfather Death6
Godfather Death7
今回は全部のせちゃいました!
朗読になかなかむいてる!
セミナーでやりたいなぁと思うくらいでした。
そうそう、セミナー9月6日の分まだお席ございます。
お待ちしておりますよー。
お申し込みはこちら!
青谷優子英語朗読セミナー
ワークショップは秋にもう一度やりますが、
東京でのこの形のセミナーは9月の次はちょっと今のところ未定。
個人レッスンもそろそろ始めようかなーと思っています。
(興味ある方はメールアドレスを明記してコメントください。詳細をご連絡します)
それ以外は朗読会を中心にイベント的なものを秋冬は展開していくことになりそうです。
春に行こうと思っていけなかった九州のリベンジなんとかしたいし・・・
地方ワークショップを実現したいなぁ。
10人くらい人が集まって、会場があれば、
課題を持ち寄った発表形式のワークショップが行えます。
1度読んで、それぞれにポイント指導をしてもう一度読む・・・
簡単に言うとそれだけですが、二度目に皆さんびっくりするくらい変わります。
10人それぞれ違う指導をしますが、
皆さんがそれぞれの指導を生かしてくれるからだと思います。
読み聞かせワークショップ
スピーチワークショップ
読むものはなんでも可能です。
こんな形でやりたいな!というのがありましたら
これまたメールアドレスを明記の上コメントください。
10月は日本語朗読の師匠との魔のブートキャンプ36時間
(三週末連続=土日・土日・土日・それぞれ一日6時間)
もあるしでお勉強もそろそろ始めないとな。
がんばるぞー!
Bedtime with Greenvale リクエストもお待ちしています!
(詩とかよんじゃおっかな!?)
それではアツサニマケズ
お過ごしください!
- 関連記事
-
- 青谷優子イベント情報ほか (2015/11/12)
- 秋から冬の朗読イベント情報 (2015/10/16)
- Bedtime with Greenvale 怪談話つながり! (2015/08/05)
- 繋がりつながる日々 (2015/08/03)
- ギアチェンジ! (2015/07/24)
スポンサーサイト