「書く力」=「読む力」=「伝える力」 (読書感想文)
- 2017/03/28
- 13:51

読み終わった後「ほお〜」とため息が出た本は久しぶり。そもそも新書を最近全然読まなくて趣味で読んでいる小説はただただ「楽しい」「面白くない」で終わることが多いからかもしれません。しかしこれほどまでにズッシリ興味深い内容が詰まった、一般ピーポーにも使えるアイディア満載で、何より「いい文章」で書かれた本に出会えることは珍しく、読後直後、興奮のあまり身体が火照る?!程の不思議な感動を覚えています。(こうい...
毎回が真剣勝負の「読み聞かせ」まとめ
- 2017/03/24
- 20:19

フリーになって「挑戦したかったこと」の一つがこれ、小学校での読み聞かせ。英語アナウンサーだったので「日本語」を読む機会がほとんどなく、ましてや「(日本語)朗読」なんて仕事ではありえない。おまけに朝の学活時間はすでに会社に向かっていたのでこのPTAボランティアに参加することも当時は無理。保護者会も含めほとんど学校に行けず、PTA的にはおそらくブラックリストに載っていたであろう自分にとってある意味「罪滅ぼし」...
佐賀に行ってまいりました!記念すべき10県目
- 2017/03/15
- 20:39

フリーランスになって掲げた目標の一つが死ぬまでに四十七都道府県で朗読をする!ということ。2016年末で 東京・千葉・群馬・新潟・愛知・京都・大阪・兵庫・広島と9県。そして2017年に記念すべき10県目!それは佐賀県!祝・九州上陸。佐賀県はNHK時代も旅行でも行ったことがなかったのでわくわくドキドキでした。「英語教育・ワンコインセミナーin 吉野ヶ里」という英語の先生が100人!集まる恒例イベントでして、そこにお招き頂...
大阪に行ってまいりました!(一月前ですが・・・)
- 2017/03/08
- 10:10

卒業式シーズン。色紙とかに「長かった45分、短かった3年間」なんて書いてあったことを思い出したりしますが、ねぇ学生さん、大人になってからの1年てね、こんなもんじゃないよ。気づいたら50歳目の前だからね・・・・。そして2017年も早3月。いい加減作ろうと思いようやく動き出したHP制作プロジェクト・・・いや、5月に絶対に完成はするんだが、果たして更新できるのか?(し、し、しますとも!)事務処理は毎月月末に時間をとって...