Bedtime with Greenvale "The Railway Children" chapter 3-2
- 2016/01/27
- 09:18
おはようございます!突然寒くなりましたねー。我が家は朝子供たちや夫がバタバタ大騒ぎなので結構暖かいのですが、いなくなった途端にパソコンを打つ指がかじかむ位冷えます(笑)(ブログリーディングとイベント情報はぐぐっと下までスクロールしてください!)昨日、都の西北にて「伝えること」について講義をさせて頂きました。お題は「インタビュー・アドリブ」インタビューには構成が必要だよ!事前取材が大事だよ!聞く力と...
2月13日セミナー定員に達しました!
- 2016/01/22
- 19:57
寒いですねー。なのに花粉が飛んでいる!?なんだか鼻がぐずぐずする・・・。。慌てて耳鼻科に行ってお薬頂いてきました。今年は「早くて多い」んだそうです。そういわれると喉がイガイガするような・・・。メンタルって怖い。先に大事なお話。2月13日の英語朗読セミナー(ワークショップも)定員に達しました!ありがとうございます!ここからはキャンセル待ち受付とさせて頂きます。キャンセル待ちが出ない場合は次回のセミナー(...
Bedtime with Greenvale The Railway Children 3章入りました!
- 2016/01/14
- 17:34
今年はちょっと出だしがゆるいので(大丈夫かいなー!)ブログリーディングが進むという、いいような悪いような・・・なスタートです。地方進出のために営業中・・・!ということにしておきます(笑)嵐の前の静けさなのかなぁ。ドキドキします。ということで忙しくなる前に読みました!The Railway Children Chapter3 Part1テキストはいつものごとくTEXT The Railway ChildrenこちらのChapter3の最初から真ん中ら辺まで。今回は4回...
Bedtime with Greenvale 2016 始動!
- 2016/01/07
- 18:27
七草粥を作ったら思いの外ムスメに好評で嬉しい!そして明日からようやく学校が始まるのでハハもっと嬉しい!!独立してからは家で作業をすることが圧倒的多いので休み期間中は夜なべになっちゃうんですよね。しかし!今日は子供たちが外で元気に遊んでくれたので録音・編集・アップロードまで一気に!昨年後半は全く動きを見せなかったBedtime with Greenvale がようやく再開でございます。The Railway Children Chapter2 Part2い...
あけましておめでとうございます!夢十夜!
- 2016/01/05
- 15:26
Happy New Year!新年あけましておめでとうございます!どうぞ、どうぞよろしくお願いします。2016年は漱石没後100年なんです。だから巷では結構漱石づいてる。(ニノの坊ちゃん観たかった・・・)青谷もだから・・・てわけではないけど、大好きな「夢十夜」を読む理由ができた!ということで今年は「夢」と漱石をテーマに1年を過ごしていきたいなと思っています。青谷の「夢十夜」題して・・・Make it Happen 2016!第一夜47都道府県...