朗読ワークショップまとめとBedtime with Greenvale
- 2015/08/24
- 16:17
突然涼しい!羽根布団にくるまれる幸せ!(Bedtime with Greenvaleはページ一番下にあります!)さてさて、8月22日は東京で英語朗読ワークショップがありました。ワークショップとセミナー!?共通点は基本全編英語で行うこと。2-3時間行うこと。参加人数<ワークショップ>少人数 (マックス10人で今回は9人)<セミナー>20~30人参加費<ワークショップ>1万円<セミナー>5000円形式<ワークショップ>参加者の発表...
Bedtime with Greenvale The Railway Children
- 2015/08/21
- 16:27
先日朗読会(日本語の公演)の打ち合わせで演出さんとスカイプセッション。5時間にわたって太宰作品の短編をたーくさん聞いていただきました。(葉桜と魔笛、メリィクリスマス、フォスフォレッセンス、女生徒、猿が島)ぜいぜいぜい・・。作品選びってホントウに大変です。男声、子供声の出し方、感情表現をどう声にのせるか色々聞いていただくわけですが、日本語と英語ってやはり表現文化が違うので日本語になると「作りすぎ」と...
夏休み感想文ほか
- 2015/08/18
- 15:33
夏休み(フリーにそんなもんあるんか・・・といわれそうですが、子供がいるのでなんとなく)は本を読もう!と思っていて、久しぶりに沢山よみました。芥川賞受賞作「スクラップ・アンド・ビルド」 羽田啓介面白いです。殿方って体鍛える時割と徹底するんですよね。女子はなんというかもっとふわっと?家人は「筋肉と会話する」みたいなことを言って日々筋トレとかやりながら二の腕まわりを測ってまんざらでもない顔していますが。...
Bedtime with Greenvale 怪談話つながり!
- 2015/08/05
- 22:44

美味しいものを食べた時「ああおいしー」というコトバしか出ないように暑すぎる天候の時「暑い」というコトバしか出ないのは仕方ない。だってホントウに今年は暑い。ビールとかビールとかビールとか・・・夏の青谷は昔から麦とホップで出来ていたけれど今年は気管支炎をやっちゃってアルコール禁止令が出ておってでもどうしてもシュワシュワしたくて今まで絶対に手を出さなかったノンアルビールらしきドリンクデビュー。人間切羽詰...
繋がりつながる日々
- 2015/08/03
- 11:52
お暑うございます!青谷です。毎年、「去年ってこんなに暑かったっけ?」って昨年の暑さを忘れられるから今年をやり過ごせるってもんですが、今年はね、確実に去年より暑い!だってエアコンをつけっぱなしで寝たのなんて去年は数えるほどしかなかったけど、今年はタイマーにしていても切れた数分後に自分の寝汗で目が覚めてまたスイッチを入れる・・・っていうことが本当に毎日のようにある!そんな暑さを吹き飛ばすのが「怪談話」...