芸は一生もんどすえ
- 2011/11/18
- 00:14
先日京都へ行きまして、日本の宝と言っても過言ではない素晴らしい芸術家とお話をさせて頂きテンションがもう振り切れてしまって一日中朗読してしまっている単純極まりないGreenvaleでございます。まだ興奮さめやらないので、コメントはともかく朗読を載せます。貉 complete versionMujinaLafcadio Hearn (Koizumi Yakumo) On the Akasaka Road, in Tôkyô, there is a slope called Kii-no-kuni-zaka, which means the Slope of th...
吾輩はsawを書く・・・
- 2011/11/13
- 21:11
かつて「クドカン」が書いたTBSの昼ドラ「吾輩は主婦である」が大好きだったGreenvaleでございます。意外?にも結構本好きな友人たちは皆観ていたという秀逸な?ドラマでした。川平慈英君の暑苦しさがたまらなかったねぇ・・・。というわけで今日も「日本語の学校」第二日目。夏目漱石がいかにすごいかっていうことを書きます。実は私、漱石全然好きじゃない。三四郎とかこころとか。。。なんかもう辛気臭いし病んでるし・・・...
Ten nights of dream...
- 2011/11/12
- 22:18
「うなじ」って「うなぎ」のこと???Unajiをイタリア風にUnaggiと書けばそーだなぁあながち間違ってないなと食いしん坊の娘の無邪気な間違いに変に反応してしまったGreenvaleでございます。ちなみに好きな食べ物はとんかつ、うなぎ、寿司というわかりやすーい人間です。(好きな飲み物はビールとワインね)さて本日から始まりました、「日本語の学校」日本語の朗読ワークショップであります。以前軽井沢で参加した朗読ブートキャ...
Greenvale in action!
- 2011/11/07
- 11:26
というわけで・・・声を初めて載せてみることにしたGreenvaleでございます。実は私、恐ろしいくらいアナログ。超機械音痴。ブログやツイッターをやってること自体が奇跡でして、それがMP3をアップしようなんてもうこれは生まれたての子供が突然フラフープをしてしまうような・・・要するに、ありえない事です。だからそのありえない事ということで今回はちょっとだけお試しバージョンです。(あたまのペーパーノイズもすいませ...
ハートに火をつけろ!
- 2011/11/03
- 21:17
まいど!!Osakaに行ってきましたGreenvaleでございます。言葉の勢いが違いますね。元気一杯!声が大きい、リアクションも大きい。あと食べ物が安くて美味しい!大好きです。そう、ワークショップやってきたんです。Greenvaleの初ワークショップです!参加してくださった皆様ありがとうございました。というわけで今日はちょっとおさらい。News とSpeechとStoryの読み分けがメインagenda でした。3つとも声を出して読む(話す)...