あけましておめでとうございます 2021
- 2021/01/02
- 14:58
HAPPY NEW YEAR 2021あけましておめでとうございます。本年もどうぞどうぞよろしくお願いします!皆様どんな年明けになりましたでしょうか?私はすでにお腹周りがちょっとふくよかになっているかも・・・さて、昨年はコロナ禍で全国に出向いて直接皆様とお会いすることが叶わない1年となりました。しかし、VIVAテクノロジー!私のようなアナログ人間でもZOOMに助けられ、皆様とオンラインという形で朗読を再開することができました...
7月のオンラインワークショップのお知らせ&MORE!
- 2020/06/08
- 17:55

皆様ご無沙汰しております。元気です。よく学び、よく働き、全然遊んでいません(笑)まあそういうご時世じゃないですものね。でも早くウナギ食べに行きたいなぁ・・・・さてさてGW終わってから早1か月オンラインワークショップやら個人レッスンやらグループレッスンやらオンライン講演・講義やらとにもかくにもパソコンの前でしゃべっている私です。TOKYO ALERTが出てはいるものの、少しずつイベントが戻ってきていますね。私もど...
デジタルデトックスと 祈願断ち
- 2019/09/30
- 09:10

お久しぶりです。夏、終わったかと思ったけれど終わっていない!残暑厳しい。50になると夏の疲れがどっと今頃出てしまう。しかし!青谷史上かなり重大な人生の転機が訪れるような訪れないような訪れて欲しいのだけど本当に訪れてくれるのか、、、?とても危うい感じの時期を迎えています。なのでちょっと色々 願掛けがてら断とうと思い ちょっとの間 デジタルデトックスに挑戦。私の場合 SNSが宣伝ツールでもあるのでデジタルデト...
英語朗読でたのしむ日本文学 発売中!
- 2019/05/06
- 10:35

GWも今日で終わり。もうすぐ私も50歳。しわも白髪も日に日に増えて名前出てこないし代謝落ちるしなのに賢くなるわけでも物分かりよくなるわけでもなくて正直にいうぞ歳とるの全然うれしくなーい!ずっと40代でいたいー!(微妙な願い)これから長くなるので先に予定などhttp://yukoaotani.jp/で最新スケジュール載ってます。是非是非いらしてね・・・さて、そんな中4月26日に新刊が出ました!ありがたいことです。本当に。教科書で...
ありがとう2018年、よろしくね2019年
- 2018/12/28
- 09:25
またまたご無沙汰しています。気づけば2018年残すところあと4日。皆様どんな1年でしたか?自分の手帳を見ながら1年を振り返ります・・・1月~3月 (子供たちが受験生だったので仕事はあまり入れてなかった・・・) ・2017年に初の書籍「英語は朗読でうまくなる!」出版記念イベント ・「英語の先生応援マガジン」の連載最終回の対談もこの頃でした。 ・明海大学・明星大学で講義をさせて頂いたっけ。 ・某お寺...
たくさんのありがとう
- 2018/06/07
- 12:40
関東梅雨入りしたそうですね。前回ブログを書いたのがGW明けなので瞬く間にひと月経ったことになります。来週末は「英語は朗読でうまくなる!」刊行記念朗読ライブ。(青文字クリックしてください!)まだお席ありますわよー来てくださいね。めちゃ素敵なJazz Barです♪東京表参道で開催した2度のライブは三月だったのでまだ3か月しか経っていないのにそちらはずいぶん前のことのように感じる。実際さっきリハをやったら朗読劇「林中...
4年目突入!
- 2018/02/08
- 09:01
【4年目突入!】子供達の受験ですっかり忘れていましたが1/31で独立まる3年経ち4年目に突入しました!フリーになった時「5年は様子みよう。ダメならその時はバイトでも探そう」と45歳でなんとも無謀な賭けに出ました。皆さまの力強い支えと心あたたかい励ましのおかげでありがたいことに朗読で「食べて」(笑)いけています。心よりお礼申し上げます。まずはこの一年、そしてまた一年、一歩ずつ精進して参ります。ライフワークであ...
News& Info 2017年下半期の予定
- 2017/08/10
- 14:56

暑い。先日小学校の読み聞かせで「蝉とりめいじん」という絵本を(日本語で)読みました。タイトルからお察しの通りセミが沢山出てくる!しかもいろんな種類。カタカナでなんとなく鳴き声(厳密には鳴き声ではないけど) が書いてあるがなんだかそれでは芸がないのでYOUTUBEで調べてみました。アブラゼミ、ヒグラシ、ミンミンゼミ、ツクツクホウシなどなど。あるわあるわ。さすがです。それなりに一生懸命練習してみました。ミンミン...
青谷優子OFFICIAL WEBSITE開設!!
- 2017/05/24
- 09:14

大変ご無沙汰しています。青谷優子です。48歳になりました・・・。(先週)それを記念して!ではないのですが、この日に公開しようと思って進めていたウェブサイトが完成しようやく公開することとなりました!バンザーイ!http://yukoaotani.jp/わかりやすいアドレス♪でございます。こちらでは今までバラバラとあっちゃこっちゃに散らばっていたSNS(twitter/Facebookなど)とこちらのブログさらにスケジュールやお問い合わせ先、自己...
仕事に追われるな!(ツイキャス始めました♪)
- 2017/04/13
- 09:56
気づけば葉桜。(太宰治の「葉桜と魔笛」大好きで2年前の年末日本語朗読した位。とてもいい話です)4月も半ば、新年度ですねー。フリーランスにはあまり関係ないのですが来月誕生日を迎える(48歳年女です)ので4月は最後のあがき月というか・・いつもちょっとブルーになります。ああ。先日夫に言われました。「フリーになってまで仕事に追われるのって意味なくない?好きな仕事を追いかけるのはいいけどさ。やりたいことやる余裕があ...
【2017年始動】読むぞ!全国行くぞ!(1-3月予定一覧)
- 2017/01/04
- 10:33
あけましておめでとうございます。2017年が皆さまにとって幸せ一杯の健康な1年でありますように。青谷4度目の年女となる今年。いやはや48にもなると身体のいろいろなところにガタがきます(笑)しわも増えます。たるみます・・・嗚呼。でもやる気は満々!読む気満々!全国行く気満々!です。本年もどうぞよろしくお願いします!今年は少し大きめの会場でライブが出来るように、47都道府県で朗読!のゴールまで一歩でも前にすすめる...
2016年 2年目もありがとう♪
- 2016/12/27
- 20:33

あと数日で2016年も終わります。昨年は独立1年目で何がなんだかわからないままあっという間に終わりましたが今年は少しずつ仕事も増えたり昨年お世話になったみなさんと再びお会いできたりしてなんとなく自分の 朗読家・英語コミュニケーション講師・フリーアナウンサーという3足の草鞋の棲み分けも出来てきました。◆目標の47都道府県で朗読!も今年は群馬、千葉、兵庫、広島、新潟が加わり9県に!(経験済みは→東京・京都・愛知・...
祝・一周年!
- 2016/02/04
- 11:00
昨日恵方巻をほおばりながら気づきました。あ、一昨日で独立一周年だ!記念に!公式Facebookページを作りました!こちら青谷優子 朗読家まだなんも載せておりませんが、今まで個人FBやツイッター(あまり投稿してませんが・・・)こちらのブログなどあっちゃこっちゃ情報を載せていたのをひとまずまとめました。ちなみにご祝儀「いいね」大歓迎です♪(笑)今年はここからさらに進化?してHP誕生までこぎつけられたらなぁと思っています...
あけましておめでとうございます!夢十夜!
- 2016/01/05
- 15:26
Happy New Year!新年あけましておめでとうございます!どうぞ、どうぞよろしくお願いします。2016年は漱石没後100年なんです。だから巷では結構漱石づいてる。(ニノの坊ちゃん観たかった・・・)青谷もだから・・・てわけではないけど、大好きな「夢十夜」を読む理由ができた!ということで今年は「夢」と漱石をテーマに1年を過ごしていきたいなと思っています。青谷の「夢十夜」題して・・・Make it Happen 2016!第一夜47都道府県...
笑って死ぬ!
- 2015/12/25
- 15:05

(セミナー情報は一番下にあります)この間来年の宣材写真撮影を行った時のオフショット。「宣材写真としては使えないけど、いいんじゃない」とフォトグラファーさんがくれました。ここ3年位同じフォトグラファーM君に撮ってもらってるので自分がどう変化=年を重ねているかがよくわかります。実は撮影、何で始めたかというと、「遺影」を撮るためだったんです。M君と私は局時代有志でつくった「写真部」メンバーでして。一眼レフを...
青谷優子 News and Info
- 2015/09/05
- 18:59
Yuko Aotani News & Info《定員に達しました!》おかげさまで【9月6日アンコール!英語朗読セミナー】定員に達しました。お申し込みありがとうございます。当日皆様にお会いできますのを楽しみにしています!今後の活動予定は以下の通りです。1....
2015年始動
- 2015/01/08
- 14:43
あけましておめでとうございます、Greenvale です。大変、大変ご無沙汰しておりました。最後にアップしてから本当に色々ありまして、一番大きなことはまもなく「自由」(Free)になるということでしょうか。昨年末にニュースキャスターは卒業しまして現在「隙間」。「次」まで考えたり、待ったり、練ったり、心配したりしています。おそらく初の「英語朗読家」として、さらには「英語リーディング・コミュニケーション講師」としてま...
えもやん
- 2013/12/19
- 21:28
フロントがアホやから野球でけへん。だっけな、そんなこと言ってましたね。えもやん。で、辞めちゃった。かっこいいけど、もったいないよ。あたしはケチだから、そしてまだやりたいことがあるから、続けるよ。唸らせてやる。大和撫子の根性見せてやる!なんてね(笑)今はまってるのは朝ドラの 『ごちそうさん』そして高田郁さんの『みをつくし料理帖』シリーズ。美味しそうでたまりません。数ヶ月前に膝を痛めた上、忙しいのを言...
reset reborn restart
- 2013/08/13
- 12:12
またまたご無沙汰しています、Greenvaleです。いやーとうとう買いました。KINDLE。ただのpaper whiteですがね。実は私、電子書籍反対派でして・・・。紙媒体を守らないと!本好きはやっぱり紙でないと!って抵抗していたんですが・・・。いやー夏、ロンドン行きまして。本、かさばるっつーの。読んでる本嫌な女 (光文社文庫)(2013/05/14)桂 望実商品詳細を見る(あとでまた書きますが、これ秀逸!おもしろーい)終わったら絶対whit...
はじめまして
- 2011/07/07
- 14:01
ということで、とうとう!ブログを始めました。140文字の世界でちょこちょこ書いてきた 朗読のこと、読んだ本のこと、英語のことをもう少し詳しく書けたらいいな、と思っています。どうぞよろしくお願いします。いかんせん電子な世界にうといので色々と読みにくい点もあるかと思いますがご容赦ください。がんばりますんで。ではでは 「Greenvale's 読むということ」はじまりはじまりぃ・・・・...