2023年お久しぶりです。 青谷大学院受験するの話。
- 2023/02/21
- 14:49
あけましておめでとうございます!はい、もう2月も終わりですけどね。ブログは1年に1回くらいになってましたので、今年はできればもう少し色々書いていきたいと思っています。今日は大人になってからの学びについて・・・私は50歳で大学院に入りました。大学のセンセイになろうとふと思ったけれど「アオタニさんは大学院出てないでしょ?無理だよ」って(複数の人に)言われたことがきっかけでした。そのことを友人と飲んでい...
2022年お久ぶりです!! 7月と8月のお知らせです。
- 2022/06/27
- 10:25
なんと・・・前回ブログを書いたのが2021年だったようです。みなさま、明けましておめでとうございます!!すみません。この間何があったかというと・・・早稲田大学大学院を無事卒業しまして修士号を頂戴しました。神戸学院大学客員教授になりました。とまあそんなところです。大学で教えさせて頂く機会が増えまして、若者(特に英語の先生の卵さんたち)と御一緒する機会が増えました。英語教育の将来を担うこれら学生さんた...
最近のお仕事紹介 「個人レッスン」
- 2021/12/20
- 21:20
こんにちは!師走です〜私は歩いてばかり笑です♪通常のグループワークショップ以外にオンライン個人指導も行っています。こちらは受講生のリクエストに出来る限りお応えする形をとります。💋徹底的に発音を指導する90分🎤初の英語ナレーションに向けてリハーサルと指導の90分📚一緒に読み進めながら内容理解を確認する90分🐈趣味を極め英語漱石を目指す90分💪口腔内に問題があり手術をされた方が英語発音への(すでに上手いのに!)自信を...
神様はいる....かもしれない
- 2021/10/29
- 00:31
実は来年度からは今までとは全然違うアルバイトをやろうと密かに考えていました。パン屋さんでのアルバイトです。ものすごく美味しいパン屋で食べるたびに幸せになる天然酵母パン。常にスタッフ募集の張り紙があって実際ものすごい行列ができる人気店なので密かにここで働いてみたいなぁって思っていました。パン屋って残り物翌日売れないから働いている人はもらえるか安く買えるかするよね・・・っていうかなり現実的な欲望もある...
そして新しい日常が始まる…のか?
- 2021/10/23
- 15:13

こんにちは、アオタニです。半年ぶりのブログです。ここ1か月はSNSもほぼやっておらず(インスタに弁当と散歩写真載せるだけ)ある意味世間から遠ざかっています。でも別に迷惑はかけておらず、心配もかけず(そんなもんなんだな笑)ひっそり生きてる日々です。コロナ真っ只中では早く人に会いたい!呑みに行きたい!って思っていたけどいざ落ち着くと誰に会うかいつ会うかご飯どうする酒はまだダメだろなんて無駄に考え過ぎて実行に移...
5月と6月の予定
- 2021/05/10
- 20:39
5月と6月のスケジュール<講演>・【受付中】5月15日 Vital Japan にて英語講演を行います。http://vitaljapan.com/event/2021-5-15-vital-japan/"The Magic of Spoken Words" 「心を揺さぶる英語の伝え方 - 書かれた言葉以上の情報をいかに伝えるか」 Vital Japan Online Session 復活第一弾 です。・【受付中】5月23日 第93回全国大会 | 日本英文学会 (elsj.org) にゲスト登壇致します。(詳細はHPを御覧下さい)http://ww...
オンライン朗読ライブのお知らせ!
- 2021/02/03
- 09:59
気付けばもう2月。恵方巻はもうまるまる1本食べられないので切ってはいけないと思いつつでかい太巻きとなってしまったものを南南東に向かって頂きました。さて今月末 久しぶりにオンライン朗読ライブを行います。ごんぎつね羅生門ほっこり話(電話交換手と少年のお話)電子紙芝居の「赤ずきんちゃん」と私の好きな詩の朗読をいくつか朗読しようと思っています。参加者の朗読劇体験コーナーや朗読TIPSをお伝えしたりするコーナー...
あけましておめでとうございます 2021
- 2021/01/02
- 14:58
HAPPY NEW YEAR 2021あけましておめでとうございます。本年もどうぞどうぞよろしくお願いします!皆様どんな年明けになりましたでしょうか?私はすでにお腹周りがちょっとふくよかになっているかも・・・さて、昨年はコロナ禍で全国に出向いて直接皆様とお会いすることが叶わない1年となりました。しかし、VIVAテクノロジー!私のようなアナログ人間でもZOOMに助けられ、皆様とオンラインという形で朗読を再開することができました...
声に出す、声を出すということ
- 2020/12/14
- 13:34
オンライン朗読ワークショップを4月から始めて40回近くなりました。また9月から半年ぶりにNHK文化センターで対面の朗読講座が再開されました。最初の頃は勉強熱心な英語学習者の方々が圧倒的に多く、事前に参加目的を伺うと「コロナで家にいる時間を有効活用したいから」といった方々が多かった気がします。それがこの2か月位から「声を出したい」「他の人と一緒に朗読したい」という声が少しずつ増えています。コロナでリモート...
来年のお話
- 2020/12/07
- 11:44
みなさま大変大変大変ご無沙汰しております。いやはや、もう師走じゃあないですか!ブログ前回更新したのがいつなのか・・・。今年は何をしたのかわからないくらい不思議な年となってしまいましたね。。。2021年、どうなるんでしょうか。先に来年のワークショップの予定をこちらにお知らせします。(12月は無事満席になりました。。。「爺さんや、無事に年を越せそうだよ」)1月はワークショップが3つと11月から開始している英語...